Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/kilo.jp-soleil/web/myki/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/kilo.jp-soleil/web/myki/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/kilo.jp-soleil/web/myki/class/View.php:25) in /home/users/0/kilo.jp-soleil/web/myki/class/View.php on line 81
フラワーエッセンスな日々::ヒーリングハーブ社設立の経緯について

Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
Search this site.
Link
Profile
  • ヒーリングハーブス・フラワーエッセンス日本総代理店マイキのスタッフ

    マイキのスタッフとして、フラワーエッセンスの仕事をしています。
    フラワーエッセンスのことから日常の出来事まで、お役にたてる内容をゆる〜くつづって行きたいと思います。
Tags
Archives
フラワーエッセンス
とは?
  • 今から70年前、英国人医師エドワード・バッチ博士により発見・完成された、感情や心の不調和に作用し、精神的・肉体的な健康バランスを整えていくものです。
    さまざまなマイナス感情に対応する38種類(コンビネーション1種)のエッセンスは、野生の花や植物の純粋なバイブレーションを天然の湧き水に写しこんだ波動水で、 植物の抽出成分は一切入っていません。
    副作用や常用性の恐れがなく、妊婦や乳幼児・ペット・植物にも安心して与えられ、医薬品や他の療法とも併用することができます。
Recent Comment
Others
Admin

ヒーリングハーブ社設立の経緯について

「バッチ博士の花の治療薬」という本を出版したのが1988年。
その当時、バッチが書いた本というのは、以前はレシピがすべて載っていましたが、その頃売られていた本には、もうレシピの部分が削除されていました。

バッチの後、ノラ・ウイークスも本を出版し、その本にもレシピが載っていましたが、1978
年のノラの没後は、その本も絶版になってしまいました。
バッチの残した本というのは、もちろんレメデイーの役割や、使い方、そして何よりも重要なことは、バッチはどんな人でも誰でもフラワーレメデイーを作れるよう、自分のすべてを人に与えていたということです。

そんな状態の中で、レシピも含めて書いた「バッチ博士の花の療法」の出版はとても重要だったと思います。
出版することで(その後何冊か出版している)情報をみなに与えたかったのです。
出版を妨げる人たちがいて、出版したことにとても腹を立てている人もいましたが、とにかく自分はバッチの理念を守りたかったのです。

そして、その本のタイトル通り「ヒーリングハーブ社」を作りました。私はバッチの作ったレメデイーというのは、いろいろな治療薬がある中のいろいろな選択の1つとしてオファーできるものとして理解しています。(会社設立は1988
年、バッチの生誕と同じ9月24日)(aromatopia No.25(1997) より)』

「バッチ博士の花の治療薬」は、フレグランスジャーナル社から邦訳版が出ていましたが、残念ながら現在は絶版となっています。この本は、日本で出版されたフラワーエッセンスの本では初期のもので、レメディの名前とか言い回しが古いですが、内容は今読んでもちっとも古くありません。(マイキの機関紙「フラワーシャワー」で復刻連載中です!)

「誰でもレメディーを作れるように」というのは、バッチ博士の哲学を語る上で欠かせないポイントです。バッチ博士は、フラワーエッセンスを皆のものにしたかったんです。
ですけれども、誰でも作れるとはいっても、植物を手に入れたりするのはやっぱり大変(日本ではもちろん、イギリスでも手に入りにくくなっている植物もあります)。その「製作の代行」がエッセンスメーカの存在意義ではないかな、と個人的には考えています。

バッチレメディを独占しようとしたメーカーが、レシピが載っている本を全部回収し、以降の出版物からレシピを削除する(!)、といった当時の状況を憂いたジュリアンは、レシピ入りの本を出版し、さらにはエッセンスメーカを立ち上げるに至りました。
このあたりの話は、ちょっとキナ臭いので詳細には書けませんが...(^^;


次回:製造のポリシー

hana.jpg
バッチの花療法




癒しのサイト
ヒーリングハーブ社 バッチフラワーレメディーズ




permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

このページの先頭へ